2020年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 阿部 活動報告 経済民生常任委員会 行政視察 2日目 (古関裕而氏を活かした、にぎわいの創出に関する調査) 4日(火)、愛知県岡崎市へ(ジャズの街 岡崎)。 市民や民間事業者が、岡崎の特色として(ジャズ)を自然に認識する環境を形成し、音楽文化として観光・文化施策への活用をす […]
2020年2月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月3日 阿部 活動報告 経済民生常任委員会 行政視察 1日目 (古関裕而氏を活かした、にぎわい創出に関する調査)3日(月)、音楽のまちづくりを掲げ、音楽文化の振興に関わる事業を積極的に実施している、静岡県浜松市を行政視察、調査・研究しました。世界的楽器産業の集積地であり、その都市資 […]
2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 阿部 活動報告 第46回 福島水産物商業協同組合 福島支部通常総会 2日(日)、支部組合員他30名以上の出席にて開催。 令和元年度の事業報告、会計報告の後に、2年度の事業計画、予算を審査し、承認されました。業界を取り巻く環境はますます厳しく、経済状況も同じであるが、個人専門店としての価値 […]
2020年1月31日 / 最終更新日時 : 2020年1月31日 阿部 活動報告 新庁舎西棟 建設調査特別委員会行政視察 3日目 31日(金)、平塚市役所訪問。国庁舎の税務署との合築、イギリス式の議場を取り入れ等、様々な先進事例となる平塚市役所庁舎。セキュリティにおいても万全を期しており、目指すべきモデルとなる庁舎でありました。議論を重ね、より良い […]
2020年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 阿部 活動報告 新庁舎西棟 建設調査特別委員会行政視察 2日目 30日(木)、岡山市役所にて、本庁舎整備について基本構想を伺いました。目指すべき庁舎像、備えるべき機能・性能、想定規模、コストの設定等、基本的な考え方、将来の社会情勢、経済状況を含め方向性を示して頂きました。規模の大きさ […]
2020年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年1月30日 阿部 活動報告 新庁舎西棟 建設調査特別委員会 行政視察 1日目 29日(水) 兵庫県太子町にて、2015年竣工の庁舎を視察、調査しました。行政ゾーン、交流ゾーン、議会ゾーンと諸機能により配置。町民に開かれた新しい公共空間の形成を目指し、「人がつどう まちをめぐる 太子がつながる太子の […]
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 阿部 活動報告 福島駅前交流・集客拠点 施設整備 基本計画 28日(火)、本市が整備を目指す福島駅前交流・集客拠点施設についての基本計画(案)の説明が、会派にて行われました。多様な交流・にぎわいを創出する「ふくしまコンベンション」をコンセプトに、再開発ビルのイメージを掲げ、財務的 […]
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月25日 阿部 活動報告 福島市 農業委員会 吾妻区域協議会 24日(金)、福島市農業委員会事務局、吾妻地区の農業委員、農地利用最適化推進委員の皆さんとともに開催されました。昨年の台風被害やここ数年来の異常気象も踏まえ、今後の対応や今年の農業振興等を話し合い、盛会に閉じました。
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 阿部 活動報告 新庁舎 西棟建設調査 特別委員会 23日(木) 一般財団法人 建築保全センター 保全技術研究所 より池澤龍三様を参考人として迎えました。(第三研究部次長 公共建築マネジメント研究センター主任研究員 )そこで、公共施設のマネジメントや西棟建設について、様々 […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月22日 阿部 活動報告 真結の会 尾形副議長 就任祝賀会 延び延びとなってましたが、尾形武副議長就任祝賀会が22日会派メンバーにより開かれました。今年は本市オリンピック開催や古関裕而氏夫妻をモデルにしNHK朝ドラ放送等、様々な催しがあり、福島市の情報発信は絶好のチャンスでありま […]